生命線から上向きや下向きの細い支線、小さく枝分かれしている手相の見方

スポンサーリンク

生命線の細かい、小さな支線・枝分かれの見方は、一般的に、上向きに分岐・枝分かれしているものは吉相となります。

その逆で、下向きに下がった小さな枝分かれは、疲れが溜まっている時や、元気がない時に出やすい、後ろ向きな線になります。

生命線に上向きや下向きに出る、小さな支線の見方についてご紹介します。

参考 その他の生命線の支線や分岐・二股については、↓にまとめております。

手相の生命線の下(末端)が、二又や三又に分岐・枝分かれしていたり、生命線から別の支線が出ているケースなど、生命線の支線に関する手相を...

1.生命線から上向きの支線が出ている手相の見方

生命線から斜め上に伸びる支線は努力線と呼ばれ、頑張り屋さんに多く出る線ですが、上向きの支線がたくさん出ている時は、開運努力線になります。

昇り龍線と呼ぶ手相家の先生もいらっしゃいます。

このような開運努力線が出ていると、自然に気持ちが前向きになるため、幸運を掴んだり、望みが叶いやすいと占いますが、生命線から新芽が芽生えるようなイメージで、体力や気力がみなぎってきたり、新しい家族が増える時にも出ることがあるようです。

別の線が生命線に合流しているなら影響線かも!?

もしも、生命線の分岐や枝分かれというよりは、生命線に別の線が流れ込んで合流しているような時は影響線と占う時もあります。

影響線はかなり生命線に接近したデリケートな細い線で、強い影響を受ける人物との出会いを占う線ですので、結婚のお相手に出会いやすい時期を知る時にも使います。

影響線は必ずしも、生命線に合流している線ではなく、生命線に沿うように出ることが多い線です。

影響線については過去に↓でご紹介しております。

人間生きていれば、必ずと言っていいほど、誰かしらの影響を受けるものですが、手相の「影響線」を見ることで、いつ、誰から、どんな影響を受...

2.生命線から下向きの支線が出ている手相の見方(疲労線)

生命線から細かい支線が力なく下がっている時は、お疲れの時に出る疲労線と占うことが一般的で、不健康な生活を送っている時や、気持ちが後ろ向きになっている時にも出やすい線です。

疲労線については↓に詳しくご紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

生命線の末端(下)の先に、薄い支線や弱弱しい支線が出ている手相をご紹介します。 この手相は、生命線の末端がくっきり二股...

参考 生命線についての記事は、手相占い:生命線の見方一覧にまとめております。