目次
手のひらの、人指し指の下の木星丘と呼ばれるゾーンに紋が出ている場合の手相占いの見方をまとめてみました。
人指し指の下のゾーンは木星丘と呼ばれておりますが、木星丘は向上心を表す丘であり、木星丘が発達している人は、積極的で指導力を発揮する人が多いのが特徴です。
また、木星丘には「野心の丘」という別名もあり、木星丘が発達するほど野心が強くなるのです!
よって、出世や社会的地位の向上に大きく関係するため、会社員や公務員など、組織に属している人にとっては、何らかの発達があることが望ましい丘になります。
「発達」というのは、
- 人指し指が長い
- 他の丘と比べて木星丘がこんもりと盛り上がっている
- 木星丘に縦横の線が出る
- 木星丘にスターやフィッシュなどの特殊紋が現れる ←今回はココ
という状態を指します。
ちなみに指の長さは、手のひらをピンと伸ばした状態で、人指し指よりも薬指の方が長いのが標準ですから、人指し指が薬指と同じくらいなら長いほうですし、薬指よりも人差し指が長いならかなり長いとお考え下さい。
1.木星丘にグリル(格子紋)がある手相
掌にグリル・格子紋が出ている手相は、残念ながらおおむね”凶相”と言われていて、それぞれの丘の意味に影を落とすのが一般的な見方なのですが、3ケ所だけ吉暗示のものがあり、この木星丘上のグリルもその一つです。
木星丘のグリルは、出世やステータスの向上を表すとてもよい印でしょう。
木星丘のグリルについては↓で詳しく説明しております。
2.木星丘に井の字(四角紋・聖職紋・玉井紋)がある手相
手相に出る「井の字」や「□の紋」は、”ピンチの時に助けを受ける”、”保護される”という意味があり、災い転じて福と為すという復活や逆転運を表す印になりますが、この木星丘にあるものは、逆転運というよりは、ちょっと特別な見方があり、自分のことを犠牲にしてでも人のために生きると占います。
よって、特別に高尚な呼び名が付いていて、人指し指の下に出る井の字紋のことを「玉井紋」や「聖職紋」といいます。
「玉井紋」「聖職紋」については↓で説明しております。
3.木星丘にクロス(十字紋)がある手相
本来、手のひらに出るクロスや十字というのは、障害線とみなし、凶の意味合いがあるものがほとんどなのですが、この木星丘にクロス・十字紋がある手相は特別で、願い事が叶う吉相でしょう。
木星丘のクロスについては↓で詳しく説明しております。
4.木星丘にトライアングル(三角紋)がある手相
どの線に接することなく、手のひらに単独で現れるトライアングルは、スターのように降って沸いたような大幸運を表すものではありませんが、努力や頑張りが報われるという良いしるしで、トライアングルのある丘の意味を強めます。
木星丘にトライアングルがあるなら、よいリーダーになる素質があるという意味があります。薄いものでも突然トライアングルが出現したら、出世したり、リーダーのような立場になる暗示です。
木星丘のトライアングルについては↓で詳しく説明しております。
5.木星丘にスター(星紋)がある手相
どの線にも接することなく、掌に単独で現れるスターは、突然の幸運を表しています。木星丘のスターの場合も、思いがけないラッキーチャンスに恵まれる良い兆しでしょう。
木星丘のスターについては↓で詳しく説明しております。
6.木星丘にフィッシュ(魚紋)がある手相
手のひらに表れるフィッシュは、スターに次ぐ幸運の印です。木星丘のフィッシュも、良い指導者に恵まれるというラッキーサインになります。
フィッシュは島(アイランド)とよく似ているので、勘違いしやすいのですが、もしもフィッシュではなく島だったなら、尾っぽの部分の線を爪でぐりぐりと書いて、フィッシュに変化するように良いイメージ送りましょう!
木星丘のフィッシュについては↓で詳しく説明しております。
以上となります。
参考 この他にも、木星丘に「縦横の線」や「リング」が出ている手相も、ステータスの向上等を表す良いサインであることが多いです。木星丘の線については↓にまとめてあります。