目次
手相占いの「特殊紋」の見方についての2回目。
手のひらに3本の線が重なってできる、アスタリスク*のような印、「スター」や「スター線」と呼ばれる星紋がある手相の見方を解説します。
スター(星紋)は、生命線、運命線、結婚線、感情線などの基本七大線の線上に重なって出る場合と、丘に単独で出る場合があります。
特殊紋には×△□♯*などのいろいろな種類があり、種類によって意味が違うのですが、出現する場所によって吉凶の意味が180度違う場合もありますが、スター*(星紋)は、手のひらのどこに出現してもラッキーサインになることが多い紋です。
それも、突然降って湧いてくるような「棚からぼた餅」式の、素晴らしい幸運に恵まれる暗示です。
金運がアップして、宝くじが当たるかも!?(特に 3 か 4 )
薄い線でもOKなので、手のひらに星印がないか、探してみましょう!
手のひらに出る特殊紋とは?
特殊紋とは、手のひら(掌)に表れるマークのことです。
「特殊紋」とは言わずに、ただの「紋」や「記号」と呼ぶ場合もあります。
紋には、
- グリルと呼ばれる格子紋
- スターと呼ばれる星紋
- クロスと呼ばれる十字紋
- フィッシュと呼ばれる魚紋
- トライアングルと呼ばれる三角紋
- スクエア と呼ばれる四角紋
- アイランドと呼ばれる島紋
- リングと呼ばれる環紋
- ほくろも黒子紋と呼んでこの仲間に入ります。
「紋」にはそれぞれ違った意味があり、その「紋」が手のひらのどの場所に刻まれているかで、意味が異なります。
参考 紋についての記事は↓にまとめてあります。
手のひらにアスタリスク*のようなスター(星紋)がある手相の見方
「スター」「スター線」「星紋」については、過去に結婚線上にスター(星)がある手相のところでも紹介しましたが、「スター」は「クロス」と間違えやすい紋ですので、おさらいの意味で、もう一度説明しておきます。
手相のスター(星紋)の定義(線上のスターとクロスの違い)
スター(星紋)は、3本の線が1点に重なり合っている状態を言います。
手相の掌線上に重なるように表れるスターは、4本の線が1点に重なり合う状態ですので、なかなか出るものではありません。
よって、手相の掌線上にスターがあるなら、大幸運の印と見て良いでしょう。
一見、スターと似ていて間違えやすいのが、2本の線が重なり合っているクロスです。
手相の掌線上に出るクロスは、3本の線が重なり合った状態なので、スターだと勘違いする人も多いのですが、残念ながら全くの別物で、掌線上のクロスはトラブルや不運を表す印です。
もし、掌線上にクロスがでていたら、爪でグリグリと線をもう1本書いて、スターになるようイメージしましょう!
心がけ次第で手相は変化していくものなので、いつの間にかスターになっていることもあります。
主要の丘に出るスター(星紋)6種の意味
スターはラッキーサインですが、スターの出現する場所によって、多少意味が異なります。
1.人差指のつけ根(木星丘)のスター(星紋)
手のひらの人差指の付け根部分は、木星丘と呼ばれています。
この木星丘がぷっくりとふくらんで発達している人は、教育者など人を指導する立場となったり、リーダーシップを発揮し、逆に木星丘が平らな人や陥没している人は、消極的で依存的な人間になりやすいと言われています。
この木星丘にスター・星紋がある手相は、チャンスに恵まれる、願い事が叶うという吉暗示であると言われています。
木星丘のスターについては↓のページに詳しく載せております。
2.中指のつけ根(土星丘)のスター(星紋)
中指の下は土星丘と呼ばれており、思考力と言う意味があります。
この土星丘は、他の丘と比べてちょっと特殊で、盛り上がって発達しているのはあまり良いとは言えません。
土星丘が盛り上がっていると、深く考えすぎてしまい、一人の世界に入り込んでしまいやすいようです。
周りから人を遠ざけて、孤独を愛するようになってしまうため、どちらかと言えば平らか、若干凹んでいるほうが人間関係は円滑にいくようです。
また、土星丘にスターがあると、よりその傾向が強くなるようで、何かに深くのめり込む「オタク」と呼ばれるようなタイプと言われるかもしれませんが、この中指の下のスターには意外な可能性が秘められています。
土星丘のスターについては↓のページに詳しく載せております。
3.薬指のつけ根(太陽丘)のスター(星紋)
手のひらの薬指の付け根部分は、太陽丘と呼ばれています。
この太陽丘がふくらんで発達している人は、人気者で周りに人が集まって来ますが、逆に木星丘が平らな人や陥没している人は、ぱっとしない人間になりやすいと言われています。
この太陽丘にスター・星紋がある手相は、思いがけない幸運に恵まれるという大吉相であると言われています。もしも見つけたら、宝くじ売り場にGO!?
太陽丘のスターについては↓のページに詳しく載せております。
4.小指のつけ根(水星丘)のスター(星紋)
手のひらの小指の付け根部分は、水星丘と呼ばれています。
この水星丘がふくらんで発達している人は、弁舌で商売上手な人が多く、逆に水星丘が平らな人や陥没している人は、口下手であると言われています。
この水星丘にスター・星紋がある手相は、商売が繁盛すると言われています。
水星丘のスターについては↓のページに詳しく載せております。
5.手のひらの月丘のスター(星紋)
手のひらの小指と手首の間のやや下の部分は、月丘と呼ばれています。
ちょっと分かりにくいゾーンですが、手を握った時に見える右寄りのゾーンとお考え下さい。
この月丘がふくらんで発達している人は、創造力があり、逆に水星丘が平らな人や陥没している人は、発想力の乏しい人であると言われています。
この月丘にスター・星紋がある手相は、芸術や芸能の分野で成功しやすいと言われています。
月丘のスターについては↓のページに詳しく載せております。
6.親指の付け根(金星丘)のスター(星紋)
手のひらの親指の付け根部分は、金星丘と呼ばれています。
この金星丘がふくらんで発達している人は、愛情豊かで体力もあって、生命力にあふれた人であり、逆に金星丘が平らな人や陥没している人は、体力がなくて愛情面でも冷めていると言われています。
この金星丘にスター・星紋がある手相は、愛情面での幸福を意味するとても良い印であると言われています。
金星丘のスターについては↓のページに詳しく載せております。
1~6以外の場所にスター(星紋)がある手相の意味
主要の丘以外場所にスター・星紋が出ている手相は、特別な意味はありませんが、スターは幸運の証ですから、どの場所にあってもそこそこの福は期待でき、スターが出ている丘の意味にプラスの要素が加わります。
小さな幸せに日々感謝して生きていくことで、いずれもっと大きな幸運が巡るでしょう。
【参考】掌線上にスターが重なる手相の見方
生命線や運命線などの掌線の上に、スターが重なる場合の手相の見方です。
手相の線上のスターは、各掌線の意味を強める、ラッキーサインになるでしょう。
※この記事は書きかけです。スターに関する記事を書きましたら、こちらにもリンクを貼っていきます。