いろいろな結婚線の占い方の23回目。
結婚線がうねうねと波状に蛇行している手相の占い方を紹介します。
薄い線は見ずに、50㎝ぐらい離れたところからでも判別できるほど、くっきりしているものや、赤みを帯びているものだけを見てください。結婚線が薄い人は結婚線が全く無い手相・かなり線が薄い手相の記事も参考にしてください。
結婚線がウェーブ状(波状)になっている手相の見方
結婚線がなみなみ(ウェーブ状)になっている手相は、波状線と言って、乱れた恋愛をしやすいことを意味します。
その場限りの短い恋を楽しんだり、性生活の乱れや不倫など、そばに素敵なパートナーがいても他の異性に目が行ったり、無意識に他の異性を求めてしまう・・・
ちょっと異性にだらしがないタイプと言えるでしょう。
一度きりの人生、自由に恋を楽しみたい気持ちも理解できますが、本当に心が通い合う本当のパートナーというのは、本来、なかなか出会えるものではありません。
ちょっとした気の迷いや好奇心が原因で、大切な人を傷つけたり、失うことにもなりかねません。
このような手相をお持ちでしたら、火遊びはほどほどにした方がよいでしょう。
ちなみに結婚線は、状態の悪い線や、「乱れ」があっても、その上に明瞭な上向きの線が出ていればOK!
もしご自分の恋愛運や結婚運を変えたいと感じる時は、ぐりぐりと新たな線を爪で書くのも一つの方法です。新しい良い線が出てくるようにイメージしましょう。
以上となります。
参考 結婚線についての記事は↓にまとめております。
手相占い:結婚線の見方