いろいろな結婚線の占い方の21回目。
結婚線が折れ曲がって上に上がっている手相の占い方を紹介します。
薄い線は見ずに、50㎝ぐらい離れたところからでも判別できるほど、くっきりしているものや、赤みを帯びているものだけを見てください。結婚線が薄い人は結婚線が全く無い手相・かなり線が薄い手相の記事も参考にしてください。
結婚線が折れ曲がって上昇している手相の見方
下の画像のように、一旦、別の線に切り替って、その線が上昇しているような場合も同じ意味だとお考えください。
結婚線が折れ曲がって上昇していたり、別の線に切り替って上昇している手相は、理想が高いことを表します。
バブルの頃、「三高」という言葉が流行りましたが、お若い方はご存知ないかもしれませんね。
- 高学歴
- 高収入
- 高身長
の3つの「高」が揃った人が理想の結婚相手と言われていた、というお話ですが、このような手相を持っている人は、理想が高くて、「三高」のような条件の良いお相手を求めている人が多いでしょう。
上昇志向が強く、玉の輿や逆玉願望を持っていたり、人に自慢できるような相手じゃないと簡単には妥協しません。
しかし、頭も容姿も良くて、優しくて、お金持ちで、家庭的で、浮気もしない・・・
そんな人はこの世に存在しませんから~!!
どんな人にも、必ず欠点はあるもの。
1つだけ尊敬できるところや好きなところがあれば、それでいいのです。
あまり高望みしすぎると、婚期を逃してしまいますから、ほどほどにしてくださいね。
参考 結婚線についての記事は↓にまとめております。
手相占い:結婚線の見方