薬指の付け根の部分は太陽丘と呼ばれていますが、この太陽丘にホクロがある場合の手相の見方を詳しく紹介します。
参考 その他の部分のホクロは下記をご覧ください
もし、ホクロが手相の掌線に接していたら、意味が変わりますので、手のひらの掌線上のほくろ占いをご覧ください。
参考
薬指の付け根の太陽丘にある黒子の意味
薬指や太陽丘についての基礎知識
手の薬指というのは、人気運や美的センスを表す部分です。
など、薬指や太陽丘に発達が見られる人は、人望があったり、芸術的な才能がある人です。
また、直観力に優れており、勝負事も強い傾向ですから、投機やギャンブルの才能もあるかもしれません。
逆に薬指が短い人や、太陽丘が陥没している人は、美的感覚があまりないタイプの人でしょう。
音感やリズム感もないことがあり、ダンスやスキップが苦手だったり、もしかすると音痴かもしれません。
美的感覚や芸術センスが必要な分野には就かない方が賢明です。
薬指の長さの基準
手をぴんと伸ばしたときに、中指の先から第一関節までの長さの3/4ぐらいの位置に薬指が来るのがが標準です。
薬指だけが異常に長い人がいたら、「一か八か」の生き方を好むタイプだと思ってもよいでしょう。ギャンブル好きな場合もあります。
薬指が極端に短い人がいたら、カラオケに誘うのはやめましょう。
手のひらの薬指の下に黒子がある手相の見方
掌の薬指の下の位置にホクロがあると、太陽丘にマイナスの意味が加わってしまい、身の程知らずとなり、ビックマウスで信用を無くす可能性があります。
ほくろがあることで「人気」が落ちると占うのです。
ビックマウスと揶揄されながらも、己を追いこんで成長を続けている有名なアスリートもいらっしゃいますし、大口を叩くこと自体は悪くはないのですが、行動や中身が伴わなず、生意気や奴だと嫌われたり、口ばっかりのホラ吹き呼ばわりされて、信用を失ってしまう場合が多いようです。
でかい口を叩きすぎて、周りから僻まれて、足元をすくわれないよう、謙虚さを心がけてみてください。
この場所にホクロをお持ちなら、自分のレベルに合った目標を掲げることが大切ですし、控えめに生きるのが成功の秘訣です。
ちなみに、感情線のそばにあるような、下の方にあるホクロは福つかみに入る場合があります。そちらの記事も参考にしてください。
参考 ふくつかみについては↓で詳しくご紹介しております
ラッキーな手相8 福つかみがある手相(手のひらの中央付近にホクロがある)
以上となります。
参考 手の丘にあるホクロの見方を一覧で紹介しています