目次
頭脳線(知能線)の上に、ほくろが重なっている手相の見方をご紹介します。
参考 その他の7大線上のホクロは下記をご覧ください
参考 手相のほくろ占いについてはこちらにまとめてあります
頭脳線(知能線)の線上にホクロがある手相の意味
全般的に手のひら側にある黒子は、手のひらのど真ん中にある「福つかみ」を除いては、あまり良くない暗示だと言われています。
参考 「福つかみ」については↓をご覧ください
頭脳線(知能線)はその名の通り、頭脳や知能などの頭に関することを占う線なのですが、そこにホクロがあることでマイナス要素が加わることになり、線上のホクロは頭脳線の乱れの一種となります。
一般的な黒い黒子の他に、赤い斑点が頭脳線に重なるならもっと注意です。
頭脳線(知能線)上にホクロには、頭に関する病気にかかり易いという意味があります。
脳卒中と呼ばれる、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などはもちろんですが、てんかん、もやもや病、認知症なども頭の病気になります。
また、偏頭痛に悩まされる方もいるようです。
この位置にほくろがある人は、もしもの時に備えて、医療保険などはしっかり加入しておくのがよろしいでしょう。
特に脳卒中になった場合の補償を手厚いものにしておくと安心です。
また、日ごろから、適度な運動や食事に気をつけて、血管が詰まらないように生活習慣を改善し、血液がサラサラになるように意識して下さい。
動脈硬化の原因になりますから、たばこは絶対にやめましょう!
脳卒中の症状について詳しく知っておくと、いざと言う時に誤った判断をしませんし、異変を感じたらすぐに119番で救急車を呼びましょう。
頭脳線上に黒子がある手相の見方
A.頭脳線(知能線)上のスタート起点の付近にほくろがある手相の見方
頭脳線(知能線)の起点近くにあるホクロは、特に頭に関する病気にかかり易い可能性があります。
上で詳しく書きましたが、日ごろから健康には十分気を付けるようにして下さい。
また、対人関係のトラブルに悩まされ、精神的ダメージを受けることもあります。
日ごろからストレスを溜めこまないようにガス抜きの方法を工夫したり、深く思い悩まないように気を付けることで防げますから、ギリギリまで我慢するようなことはしないでください。
頭脳線と生命線のスタート地点が同じで、両方の線にホクロが重なっている人は、生命線上のホクロの記事もご覧ください。
B.頭脳線(知能線)上の真ん中付近にほくろがある手相の見方
頭脳線(知能線)の真ん中あたりにあるホクロは、大事な場面で判断ミスを犯しやすいようです。
取り返しがつかないような状況になぬよう、大事な決断は自分一人で判断せずに、信頼できる複数の人に相談してから決めるようにしましょう。
そして周りと大きく意見が食い違うような時は、判断を見送るくらい慎重になるのが賢明です。
参考 運命線とクロスする場所でホクロが重なる人は下記の記事も参考にしてください
C.頭脳線(知能線)上のゴール地点付近にほくろがある手相の見方
頭脳線(知能線)の終点あたりにあるホクロは、変人扱いされる可能性があります。
少々変わり者で、突然突拍子もないことを言ったり、周りには理解されない行為をして、度が過ぎると「常識がない人」というレッテルを貼られてしまいます。
また、熱くなりすぎて突っ走ったら、後ろには誰もいなかった!?という事態にもなりやすいようです。
「我が道を行く」という生き方も素敵ですが、時々は周りを見て、空気を読むことも大切にしてくださいね。